![]()  | 
  
| 小学1年〜6年までのお子様対象の『個別ビジョンチェック』のご案内 | 
  | 
  
  | 
  
 上記のような子どもの現象は、「目」が上手くはたらいていないことで引き起こしている事が少なくないのです。
      しかし、これらの事実は日本ではあまり知られていなく、かつその解決方法もあまり浸透していない為、その人の能力的・先天的な問題という風に片付けられてしまうケースがほとんどなのです。 イプラスジムの『個別ビジョンチェック』ではお子様の勉強に必要な5つの目の機能が上手く働いているかをチェック(時間は約40分です)し、日常生活でのアドバイスをさせていただきます。 | 
  
| 勉強に必要な5つの目の機能 | 
 2つの目を上手く使う2つの目を上手に使うことができないと、文字が二重に見えたり、時々消えたり、文字が動いているように見えたりするという現象が起こります。よって、先生や親から見ると集中力がないという風に見られてしまいます。  | 
  
 ピントをすばやく合わせるピントをすばやく合わせることができないと、黒板の文字とノートの文字が見えにくかったり、時間がかかったりします。これが原因で先生の話をきけなかったり、授業についていけないケースもあります。  | 
  
 欲しい情報を素早く見つける多くの情報の中から欲しい情報を素早く見つけ出すことができないと、理解するスピード・正確性も低下します。また、大人の方にも必要な物なのですので、今のうちに改善しておきたいポイントの1つです。  | 
  
 行を飛ばさないように目を動かす同じ所を2回読んだり、行を飛ばして読んだりすると、文章の理解度が激減します。問題を解くスピードが遅いお子様はこれが原因かもしれません。  | 
  
 見たものを頭で描き直す作者の意図を読み取る文章問題や算数の応用問題などは、見たものを頭で描き直すことができないと解くことができません。 正確に文字を書く 丁寧に文字が書けないのは、目からの情報が上手く手に伝わっていない可能性があります。  | 
  
| 監修はイプラスジム学術顧問の内藤貴雄 | 
 カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)生物学科を経て、南カリフォルニア・カレッジ・オブ・オプトメトリー入学。同校を'83年に卒業、米国で眼科医と並んで国のビジョンケアを担う、ドクター・オブ・オプトメトリー(検眼医)の資格、並びにカリフォルニア州開業ライセンス取得。 『勉強嫌い、集中力のなさは「眼」が原因だった』(二見書房) 『潜在脳がグングン活性化する視覚トレーニングBOOK』(宝島社) 『頭がよくなる目の体操』(宝島社) 『子どもがぐんぐん伸びる目のトレーニングBOOK』(主婦と生活社) 『小学生のためのビジョントレーニング』(日刊スポーツ出版社) 他多数  | 
  
| 『個別ビジョンチェック』 料金 | 
  | 
| 『個別ビジョンチェック』 詳細スケジュール | 
| チェック前アンケート 所要時間:5分  | 
    お母様から見たお子様の気になる部分をチェックしていただきます。お子様にも同様のチェックをしていただきます。 | 
| キーストーンチェック 所要時間:15分  | 
    
       アメリカ直輸入の器械を使ってチェックします。近くと遠くの眼の使い方など、細かい部分までチェックします。 | 
  
| その他チェック 所要時間:5分  | 
     チェックさせていただいて気になった点を細かくチェックします。右の写真はすばやく焦点を合わせることができるか?周辺視野がどこまで見えているか、すばやい判断力ができているかどうかをチェックしています。 | 
  
| 診断結果について 所要時間:10分  | 
    チェックさせていただいた点・結果をお伝えします。また、日常生活でのアドバイスをさせていただきます。 | 
| 『個別ビジョンチェック』お申し込みフォーム | 
| このウェブサイトをご利用いただくに際し、ユーザーの方からご提供いただいたお客様の情報(個人情報、組織情報を含め)を慎重に取扱い、プライバシーの保護に努めております。
             ※は必須です、ご記入お願いいたします。  | 
        
|   | 
        
| [ × ページを閉じる ] |